小冊子等
冊子印刷の製本方法には「中綴じ」と「無線綴じ」があります。料金につきましてはお見積もりいたします。
お気軽にご相談ください。
中綴じ冊子印刷
中綴じ冊子印刷は、真ん中を針金で綴じる方式。雑誌などにも使われる一般的な製本で、丈夫に仕上ります。ページが完全に「見開き」になり、広げて読みやすいのも特徴です。小冊子やパンフレットなど比較的ページ数が少ない冊子印刷に向いています。
【使用用途】
小冊子、会社・学校案内、社内報、パンフレット薄型情報誌等の薄型冊子
無線綴じ冊子印刷
無線綴じ冊子印刷は、本文の背を糊付けし、厚紙の表紙に中身をくるむように綴じ込む方式です。ページ数の多い冊子を作成するのに向いていて、文字が印刷できる「背表紙」ができます。
【使用用途】
取扱説明書、論文、マニュアル、記念誌、情報誌、同人誌、図録、ガイドブック等のページ数の多い冊子